Loading…

「講談社の動く図鑑MOVE」を買って、
東京ディズニーリゾートに行こう!


本キャンペーンは終了いたしました。

講談社の動く図鑑MOVEを買って東京ディズニーリゾート®︎に行こう!!

「講談社の動く図鑑MOVE」からみなさまに、年末年始のプレゼント! MOVE10周年&最新刊『生きもののふしぎ 新訂版』『MOVE mini 宇宙』発売を記念して、東京ディズニーリゾートのパークチケットがあたるキャンペーンを開催します。最新刊を購入して、このページから応募しよう!(詳細は下記をご覧ください)

対象商品は新刊の2冊です!

“生きものをもっと知りたくなる決定版!”
『生きもののふしぎ 改訂版』
講談社の動く図鑑MOVE

新刊の内容はこちら!

“親子一緒に新しい知識を得る楽しさ!”
『宇宙』
講談社の動く図鑑MOVE mini

新刊の内容はこちら!

賞品紹介

TOKYO Disney RESORT

東京ディズニーリゾート®パークチケット(ペア) 10組20名様

応募方法・期間

2021123日 ~ 202211017:00

『生きもののふしぎ 新訂版』または『MOVE mini 宇宙』をご購入いただいた方のみ応募可能です。

注意事項

68−69ページ「発電生物」を
スマートフォンで撮影して応募しよう!

『生きもののふしぎ』で応募する

↑↑↑カメラが立ち上がります↑↑↑
(PCからは応募できません)

140−141ページ「ブラックホールの合体」を
スマートフォンで撮影して応募しよう!

『生きもののふしぎ』で応募する

↑↑↑カメラが立ち上がります↑↑↑
(PCからは応募できません)

新刊内容紹介

講談社の動く図鑑MOVE生きもののふしぎ[改訂版]

生きものをもっと好きになる、もっと知りたくなる決定版!

製品名
生きもののふしぎ 新訂版
著者名
編:講談社 監:上田 恵介
発売日
2021年11月18日
価格
2,200円(本体2,000円)

2014年に刊行した「生きもののふしぎ」の新訂版が2021年11月に発売! 新しい写真やイラストで知的好奇心をさらに刺激します。ページ数もDVD収録映像もふえて大幅にパワーアップ。生きもの全般についての驚きの最新情報をお届けします!

主な内容
  • 生きものはなぜ巨大になるのか?
  • どうして、空を飛ぶ生きものがいるのか?
  • なぜ、毒を持っているのか?
  • 忍者のようなすごワザをもっている生きものがいるってほんと?
  • 極限の環境にはどんな生きものがいるのか? など
  • 迫力のある写真や細密なイラストで、生きものの謎と不思議にせまります!
  • DVDは、NHKならではの貴重な映像を収録!
大迫力の生態写真&イラスト
  • 「おなかに蜜をためるミツツボアリ」「深海生物」「極限生物クマムシ」など、MOVEならではの、おどろきの生態写真やイラストを豊富に使用。
  • Q&A方式でわかりやすく解説します。
担当編集者のオススメ!

ほ乳類、両生類、は虫類、昆虫、鳥類、魚類、植物と、オールジャンルの生きものたちが大集合した一冊です。生きものたちの驚異的なすがたを、見開き単位で、大迫力の写真で紹介しているので、どのページを見ても、飽きることがありません。生きもののことをもっと好きになる、もっと知りたくなる図鑑です!

↓↓↓オンライン書店で見る↓↓↓

  • amazon.co.jp
  • Rakutenブックス
『生きもののふしぎ』

新刊内容紹介

講談社の動く図鑑MOVE mini 宇宙

親子一緒に新しい知識を得る楽しさを味わえます!

製品名
宇宙(MOVE mini)
著者名
編:講談社 監:渡部 潤一
発売日
2021年11月25日
定価
1,078円(本体980円)
主な内容

太陽系から宇宙の大規模構造まで。ビッグバンをはじめとする、宇宙のはじまりから、ブラックホールや超新星爆発など星の終焉、宇宙飛行士などあらゆる宇宙の現象をわかりやすく解説。2021年夏現在の最新データや写真はもちろん、迫力のイラストも多数掲載。宇宙の最新のすがたに迫ります。

MOVE mini『宇宙』の4つの特徴
  • ダイナミックで衝撃的なイラストと、美しい写真が満載!
  • 日々更新される宇宙の最新情報を一挙紹介!
  • はじめて宇宙に触れる子どもにもおすすめ!
  • スマホで見られるデジタル図鑑つき!
監修者のことば

「最新情報を盛り込み、我々が知りうる宇宙のすべてを、ぎゅっと詰めこんだ一冊」
輝く月や星たちは、見上げた夜空、すなわち宇宙の主役。ただながめるだけでも、私たちの心を豊かにしてくれます。一方、銀河やブラックホールなど、肉眼では見ることがかなわない、けれども個性豊かな役者たちが、見上げた夜空の奥の宇宙にはたくさん隠れています。そんな謎に包まれた宇宙の姿が、最新の天体望遠鏡や探査機によって、どんどん明らかになっています。また、近年の宇宙開発もますます盛んになり、日々宇宙に関する新たな発見や挑戦が話題になります。本書を使って、無限の可能性を秘めた宇宙への旅を楽しんでみてください。
渡部 潤一(国立天文台 副台長・上席教授)

↓↓↓オンライン書店で見る↓↓↓

  • amazon.co.jp
  • Rakutenブックス
『宇宙』で応募する